Vol.22 改善への長い道のり

薬を飲んでいても、予期不安は頻繁に起こります。しかも、その何度かに一度は、発作も起こります。

 

どうにかしないと、この負のスパイラルから抜け出せない。そう思って、本を読んだり、ウェブを検索したりしました。

 

"朝、太陽の光を浴びた方が良い"

 

という記事をみたら、翌日の朝からそれを取り入れてみたり、

 

"チョコレートを食べた方がよいらしい"

 

 

という記事があれば、そのチョコを買ってきて食べ始めたり、

 

"バナナが良いらしい"

 

と聞けば、バナナを買い。

 

ふぅ。これですね、疲れてしまうんですね。

きっと、それぞれ根拠があってそういう記事になっているんでしょうから、効く人もいるんだと思いますが、わたしにはどれも合いませんでした。

 

何故なら、

 

①効果を実感できなかった

 (というか、効果が出るまで続けることができていない)

 

②やり忘れた時、できない時のダメージが大きい

 →曇りの日なんて、それだけでダメな気分になりますし、食べれない時もおんなじです。

 

③忘れずに続けないといけないと思い込んでしまって、結局いつも病気のことを考えるようになってしまう

 

そう。治したいから必死なんです。

でも、この病は、あんまり必死にならない方がよい結果がでるんです。これも、わたしの場合ですが。

 

考える時間を減らすというのは、多分、1番いい治療法です。

だって、病気のことを考える時間=0 になれば、それは完治したってことですから。

 

そういう意味でも、自分がどういうときに我を忘れて集中するかってのは考えてみてもいいかもしれません。

 

ちなみにわたしは、

①本屋もしくは図書館で本を探しているとき

②大きな文房具店(東急ハンズとか)で文房具を物色しているとき

③読書している時

④運動しているとき

 

この時は、症状を忘れがちです。

 

ただ、運動は少し微妙で。。。

夏の暑いときとかに運動すると、それだけで動悸がすごいですよね。それで、予期不安が増長してダメになることがあります。

 

草野球をやるんですが、外野を守っていて、発作で倒れそうになったことが良くあります。必死で我慢するんですけどね。だって、9人ピッタリでやっているので、1人倒れると試合ができなくなっちゃうんで。しょーもない理由ですけどね。こういうことにとらわれるのです。

 

でも、そうじゃない時もあるんで。

 

こういう時間を過ごした後は、何も起こらなかったことへの満足感と、他の人と同じように活動できた達成感で至福の時を過ごすことができます。

 

パニック障害の人は、きっと、普通の人より 幸福を感じ易いんじゃないだろうか。だって、普通に過ごせることがチョー幸せなんですからね。

 

寄り道しましたが、結局のところ、最初に書いたような巷で溢れている治療法をそのままやっても、あんまり効果がないんじゃないか?ってのが私の実感です。

 

ご自身で考えて納得した上でやっている方は、それで十分効果が出ると思います。

 

私には自分を十分に納得させることができなかったのです。

 

私が良くやったのは、ずばり、予行演習です。

 

例えば、木曜日の会社帰りに地下鉄でダメになったとします。

それで、金曜日会社を休むとします。

普通の病気なら土日にゆっくりすれば、月曜日は元気になります。でも、この病気はそうはいきません。

 

ただ休んでいても良くならなくて、月曜日、また休むことになる、もしくはひどい状態で会社に行くことになります。個人的な見解なので、他の方は違うかもですが。

 

なので、土日。

具合悪くなっても良いこの日を使って、実際に電車に乗って行ってみます。普段より調子が落ちてますから、あんまり具合良くないのは織り込み済みです。

 

とりあえず、行って帰ってくるのが大事。感覚がつかめます。感覚がつかめていれば、月曜日にいきなり、ズドーンと調子が悪くても、

 

まー昨日もこんなもんだったからねー

 

と冷静に対処できます。

でも、予行演習は、行ける気がする時だけにした方がいいです。そうでないと、さらにズーンと深みにハマる可能性もありますから。

 

どこまでいっても、無理は禁物です。

地道に、コツコツ積み重ねが必要。無理するのは、回復してきたかも、と自分で実感できてからで良いと思います。

 

次は、発作が起きた時の私の対処法を書こうと思います。

プライバシーポリシー お問い合わせ